食べる 買う

守山の洋食レストランがフルーツパーラーとコラボのおせち

「滋賀・守山のお宝おせち」

「滋賀・守山のお宝おせち」

  • 3

  •  

 洋食レストラン「Turu no Omotenashi(つるのおもてなし)」(守山市守山1)が10月22日、「滋賀・守山のお宝おせち」の予約販売を始めた。

あっぷるこの大川さんとつるのおもてなしの今鶴さん

[広告]

 近江牛のローストビーフ、琵琶湖産ワカサギのエスカベッシュ、守山市産のサトイモを使ったグラタン、野洲市産の丹波黒豆煮など滋賀県産食材を使った品のほか、今年は同じ守山銀座商店街に店を構えるフルーツパーラー「あっぷるこ」(同)の果物を使い、肉などと合わせて共同開発した品を初めて入れる。

 共同開発した品は、紅はるかとキンカンのきんとん、リンゴの肉巻き、オレンジソースの鴨肉のステーキの3品。カナッペやフルーツゼリーなど、果物をメインとした品も盛り込む。

 初めてあっぷるこの果物をおせちに入れたのは2021年。つるのおもてなし店主の今鶴博さんがあっぷるこ店主の大川裕美さんに「コロナ禍で商店街が寂しいので協力し合って何かできないか」と声をかけ、おせち重の1段をフルーツの詰め合わせにして提供。その後は毎年おせち重の1段をあっぷるこが担当していた。「せっかくコラボするなら果物を料理した品を入れたい」と、今年は初めて、あっぷるこの果物を使った品を開発した。

 今鶴さんは「フルーツをおかずにして相乗効果を狙いたい。いずれ守山の名物料理になれば」と話す。

 価格は2万3,000円。限定60個。12月31日につるのおもてなしの店頭で引き渡す。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース