見る・遊ぶ

堅田の琵琶湖岸で「堅田湖族フェスタ」 マルシェ、滋賀レイクスPV、花火も

堅田湖族フェスタ実行委員会

堅田湖族フェスタ実行委員会

  • 5

  •  

 琵琶湖岸のイベント「堅田湖族(こぞく)フェスタ2025」が11月8日、道の駅 びわ湖大橋 米プラザ(大津市今堅田3)で開催される。

会場内には飲食ブースが並び、地元の店も出店する

[広告]

 琵琶湖岸の会場に湖魚料理やクラフトビールなどの飲食ブースが出店。カレーやピザのキッチンカーも並ぶ。琵琶湖に浮かべた台船に大型ビジョンを設置し、Bリーグ滋賀レイクス対レバンガ北海道の試合のパブリックビューイングを行う。外輪汽船一番丸の特別クルーズも運航する。

 今年は初めて、花火を打ち上げる。実行委員長の仲野智之さんは「私自身、花火には、子どもの頃に胸を高鳴らせた記憶、家族や友人と一緒に見上げた温かい思い出がある。堅田の子どもたちが大人になった時に『自分の故郷にはこんな楽しい祭りがあった』思い出してくれることが、未来の地域を育てる力になると信じている」と話す。

 堅田湖族フェスタの初開催は2020年。「コロナ禍で花火大会や祭りが中止され、子どもたちの笑顔を見る機会が減っていった。その時に『こども食堂』を実施し、カレーを振る舞った。外で元気に食べる子どもたちの笑顔を見て、こういう時間は必要だと実感した」と振り返る仲野さん。「イベントを開いたことでたくさんの笑顔を見ることができた。地域の人たちが自分の町に誇りを持ち、みんなで盛り上げようという機運が広がってきている」と話す。

 開催時間は11時30分~18時。実行委員会は現在、花火打ち上げ資金を募っている。締め切りは11月3日。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース