![写真=10月3日より始まる「大津まちなか食と灯りの祭2009」パンフレット](https://images.keizai.biz/biwako-otsu_keizai/headline/1254153160_photo.jpg)
「大津まちなか食と灯りの祭」のメーン行事で、大津駅から打出の森にかけての大津市中心市街地をライトアップする「大津まちなかイルミネーション」が10月3日より始まる。
初日の3日にはなぎさ公園おまつり広場でオープニングイベント「灯りの道の楽食コンサート」が行われ、イルミネーション点灯式のほか、音楽イベントや屋台の出店などを予定する。イルミネーションは市街地からびわ湖畔にかけての全長1.8キロメートルを明かりで彩るもので、今年から光源にLEDを使用し太陽光で蓄電した「エコあんどん」も各イベント会場に設置する。
同31日には「食」のイベントとして県下のホテルのシェフによる一日限定の屋台村「楽食長卓宴」を行うほか、「音」のイベントとして「なぎさコンサート」(同10日・17日)、「なぎさのジャズコンサート」(同31日・11月1日)を開くなど、期間中、さまざまなイベントを予定する。
同委員会の田山さんは「『なぎさのジャズコンサート』は同日開催の『大津ジャズフェスティバル』と合わせて近郊20カ所で同時にライブイベントを行う。大津一帯が音楽一色になるので楽しんでもらえれば」と期待を寄せる。
「灯りの道の楽食コンサート」は18時15分~。ライトアップは12月31日まで。