プレスリリース

農機具王岩手店、収穫した自社栽培米を福祉施設へ寄付~“農業の力で地域を支える” 岩手発の温かな取り組み~

リリース発行企業:株式会社リンク

情報提供:




本取り組みは「地域で育てたお米を、地域の方々に還す」という想いから生まれたものです。岩手店では春からスタッフ自ら田植えを行い、収穫の喜びを地域に還元する形で、高齢者の方々の食卓に“地元のぬくもり”を届けます。

■贈呈式 概要
日時:2025年11月13日(木)9:00~
場所:特別養護老人ホーム 福寿荘(岩手県奥州市水沢上姉体二丁目1番地22)
連絡先:TEL 0197-28-1234
寄付内容:農機具王岩手店スタッフが自ら栽培したお米 500kg
出席者(予定):
 ・社会福祉法人岩手福寿会 スタッフ
 ・農機具王岩手店 店長・スタッフ

■背景
「農機具を売るだけでなく、自分たちも農業を体験し、地域に還元したい」――
そんなスタッフの声から始まったのが、農機具王岩手店の“自社栽培プロジェクト”。

小さな田んぼを借り、春の田植えから夏の草取り、秋の稲刈りまで、スタッフ全員で手掛けました。今年の収穫を記念し、「地元の皆さんに恩返しがしたい」との思いから、地域の福祉施設へのお米の寄付を決定しました。

「農業の力で、人を笑顔にできる。」
その信念のもと、農機具王は地域密着型の新しい社会貢献を進めています。



■取材の見どころ
・スタッフが自ら収穫したお米を手渡す贈呈シーン
・「農業×福祉」がつながる現場の空気感
・店舗スタッフによる「お米づくりの裏話」や「農機具王が地域にできること」トーク

コメント取材可能
・社会福祉法人岩手福寿会 スタッフ
・農機具王岩手店 店長・スタッフ

■今後の展開
農機具王では、今後も各地域で“農の体験”を通じた社会貢献活動を拡大予定。今回の寄付を皮切りに、「食と農を通じた笑顔の循環」を全国に広げていきます。

【株式会社リンクについて】
本社:〒523-0892 滋賀県近江八幡市出町 652 六芳舎ビル 2F
代表者:代表取締役 濱田 義郎
設立:2011 年 12 月(創業:2009 年 5 月)
電話番号:0748-36-3697
URL:https://noukiguou.com/
事業内容:農機具の売買
Email: mail@noukiguou.com

  • はてなブックマークに追加

ピックアップ

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース