特定非営利法人日本自動車レース工業会(=JMIA)(事務局・滋賀県米原市)は、「世界に誇れる日本のレーシングカー産業を築く」をvisionとして掲げ、「レーシングカー開発を通じて、日本のモビリティ産業の発展に貢献する」をmissionとしています。
2008年に発足以来、加盟企業及び協力企業の連携により、FIAーFORMULA 4、FIA-FORMULA REGIONALをはじめ、多くの車両開発に”日本のモノづくり”の観点で取り組んできました。その経験を活かし「TOP FORMULA」に位置づけられる「NEXT-FORMULA」の開発に挑んでいます。
※車両完成 2025年10月(予定)/ 画像は検討中のものであり、最終仕様ではありません
この度、5月21日(水)よりパシフィコ横浜にて3日間に渡り開催される国内最大級の自動車技術展である、【人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA(小間番号355)】に、風洞モデルや採用予定のギアボックスを展示します。是非お立ち寄りください。
風洞試験の様子
採用予定のギアボックス
≪NEXT-FORMULA Concept≫
◆サスティナブルにレースを支える適正コストと安定した部品供給の実現
◆高い運動性能を維持しつつ最新規格の安全基準を満たす
◆エンターテイメント性をアップさせる最新の空力デザイン
◆コンパクト化を進めつつも十分なコクピットサイズを確保
◆最新の環境志向型材料および製法の採用と効果実証
◆モータースポーツ関連ものつくり企業の開発力と潜在技術の発掘
JMIAの歩み PDF
弊会にてこれまで関わってきたレーシングカーとその歩みがご覧いただけます。https://www.dome.co.jp/nfp/nfp2025.jpg
◆JMIA パンフレットPDFダウンロードリンク
d142969-10-a2dfbeaa2c9b8585b2388d99789a9811.pdf◆(ご参考)JMIAの歩み資料内、各車両情報
◇2024 FIA-F4 Gen.2 ≪ MCS 4-24≫(現国内FIA-F4レース車両)
https://www.carbonmagic.com/products/69_detail.html
◇2020 FIA-FR ≪DOME F111/3≫(現国内FIA-Regionalレース車両)
https://www.dome.co.jp/f111_3/f111_3_2025.html
◇2015 FIA-F4 Gen.1 ≪DOME F110≫(現F110CUPレース車両)
https://www.dome.co.jp/f110/f110_top.html
◇2015 MOTHER CHASSIS ≪DOME M101≫(現SGT車両)
https://www.dome.co.jp/mc/mc01.html
出展ブースイメージ
■同ブース内、ヒトクル展への共同出展/協賛企業一覧は以下