プレスリリース

世界的ミーダリー「Superstition Meadery」と日本の「ANTELOPE」が初コラボ―5年越しの交流から生まれた限定ミード「神鹿(Shin-Roku)」、滋賀で先行試飲販売会を開催

リリース発行企業:ANTELOPE株式会社

情報提供:

滋賀県野洲市のミード専門醸造所 ANTELOPE(代表:谷澤優気)は、アメリカ・アリゾナ州プレスコットを拠点とする世界的ミーダリー Superstition Meadery とのコラボレーションミード「Shin-Roku(神鹿)」 の完成を記念し、2025年11月23日(日)、ANTELOPE本社にて先行試飲販売会を開催いたします。

本イベントは、5年にわたる交信を経て実現した両ブランド初の正式コラボレーションを記念するもので、日本国内ではわずか636本限定の公開となります。


■ 5年越しに実現した“奇跡のコラボレーション”

Superstition MeaderyとANTELOPEの関係は、2019年にメールを送ったことから始まりました。
3年間にわたる交信を経て、2023年にアリゾナでの仕込みが実現。
その後、18ヶ月にわたる熟成を経てようやく日本で姿を現すことになったのが「Shin-Roku」です。


Shin-Roku 商品ラベル。中央には神の使いである白い鹿 - 神鹿が描かれている


両者の象徴である“角をもつ獣”と“カモシカ”をモチーフにし、ミードが持つ長い歴史と神話との関係性を尊重し、「神鹿(Shin-Roku)」と命名しました。


Superstition Meadery のロゴには角を持つ獣が描き出されている


ANTELOPE=カモシカの意


■ 世界が認めるミーダリー「Superstition Meadery」
Superstition Meaderyは、アメリカ・アリゾナ州プレスコットを拠点とする世界的ミーダリーであり、世界大会 Mazer Cup International にて数々の受賞歴を誇ります。
革新的なレシピと洗練された醸造技術で知られ、世界のミード文化を牽引してきました。

今回のコラボレーションは、Superstitionが日本のミーダリーと手を組む初めての事例
ミードの国際的な広がりを象徴する、歴史的な一歩となります。

メディア用素材はこちらから

■ 試飲会の見どころ
先行試飲販売会では、「Shin-Roku」の試飲に加え、ANTELOPEの定番・限定ミードの飲み比べを楽しめます。また、「Shin-Roku」1本と「Shin-Roku専用オリジナルグラス」をセットにしたプレミアムプランを用意。

さらに、各プラン共通で「12月発売予定の新作ミードの試飲」や、「クラフトビール(奈良醸造)」や「コンブチャ(FLORA KOMBCHA)」を並べたブースも用意。
味わいだけでなく、クラフトカルチャーとしてのミードを体感できる内容です。


2025年3月のANTELOPEにて開催されたイベントの様子。


■ 開催概要
イベント名:Superstition × ANTELOPE「Shin-Roku(神鹿)」先行試飲販売会

開催日:2025年11月23日(日)

時間:13:00~16:00/16:00~19:00(二部制・各回人数限定)

会場:ANTELOPE(滋賀県野洲市)

チケット:テイスティングプラン ¥5,000/プレミアムプラン ¥15,000(ボトル+グラス付き)

イベントURLhttps://antelopemeadery.com/pages/superstition-tasting-event-page

■ Superstition Meadery コメント (代表 Jeff Herbert)
「It is such an honor to be part of what's happening in Japan by collaborating. And, you know, I've been there, and I've tried the beer, I've tried the mead from ANTELOPE. It's amazing what's going on. And it's so cool to be a part of it. I hope you guys really like what we made. Cheers!」

■ Superstition Meadery コメント (醸造家 Timothy Swift)
「Getting all the ingredients together, Asian pear, red kiwi, yuzu, Jasmine pearl tea, getting all that stuff together to go at first right was really phenomenal. And then we used the yeast that we are really fond of that really accentuates some of the more of the fruity esters we're gonna get out of this fermented beverage. And then finding the barrel that really just accentuated those things.」


■ 代表コメント(ANTELOPE 代表 谷澤優気)
「5年前に初めてメールを送ったときは、まさか本当に実現する日が来るとは思っていませんでした。同じ醸造家としてSuperstitionの情熱と哲学に共鳴し、ミードが“人と人をつなぐ酒”であることを改めて感じています。この瞬間を多くの方と共有できれば嬉しいです。」


2023年11月 米・アリゾナ州のSuperstition Meadery で共同仕込み



■ 限定流通について
「Shin-Roku(神鹿)」は、国内で636本のみ公開。
ボトルは特製の筒入り仕様で納品。追加生産・再販の予定はありません。
取扱店舗は下記の通り。

〈北海道、北陸〉
根本酒店(北海道・札幌)
長谷川屋(新潟・新潟)
酒のスーパーマックス(富山・氷見)

〈関東〉
つきや酒店(東京・世田谷区)
Sake Street(東京・台東区)
内藤商店(東京・品川区)
北沢小西(東京・世田谷区)
目白田中屋(東京・豊島区)
鯖寅酒販(神奈川・横浜)
たけくま酒店(神奈川・川崎)

〈中部〉
八木酒店(愛知・名古屋)
養紡屋(静岡・浜松)
すごせる酒屋MUGI(静岡・静岡)

〈関西〉
ANTELOPE(滋賀・野洲)
加藤酒店(滋賀・膳所)
阪神百貨店(大阪・梅田)

〈四国〉
ノミモノヤ(香川・高松)
酒ハウスモリモト(徳島・徳島)

〈九州〉
メルキド(福岡・北九州)
許山酒販(福岡・古賀)
WITCH CRAFT MARKET(熊本・熊本)

■ ANTELOPE株式会社とは
滋賀県野洲市を本拠地とする国内初のミード専業醸造所。2020年3月に創業し、2021年7月より稼働開始。日本国内の農産物の魅力を伝えるべく、蜂蜜と一緒にさまざまな農産物を使用したミードを50種類以上醸造。日本の農業やモノヅクリをミードを通して世界に発信することを目指し、日本のミード文化を創造するために国内外問わずイベントを積極的に行う。


会社HP:https://antelopemeadery.com/
ONLINE STORE:https://antelopemeadery.com/pages/onlineshop
これまでの実績:https://antelopemeadery.com/pages/achievements
└ANTELOPEはこれまでに複数のメディアで紹介され、国内外のクラフトシーンにおいて注目を集めています。

  • はてなブックマークに追加

ピックアップ

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース