見る・遊ぶ 暮らす・働く

大津市で「ワーケーション」、琵琶湖を見ながらテレワーク 地域の課題解決にも

琵琶湖岸のホテルの最上階でテレワークをする女性

琵琶湖岸のホテルの最上階でテレワークをする女性

  • 41

  •  

 観光地でテレワークをする「ワーケーション」事業が12月15日・16日に滋賀県大津市で実施された。

西教寺で住職から話を聞くモニター参加者

[広告]

 ワーケーションは「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語で、観光地などでテレワークをすることを意味する。新型コロナウイルスの影響でテレワークが導入され、働き方が変わる中で、大都市に隣接し、豊かな自然景観や文化財を有し、「適度な疎」がある滋賀県の優位性を生かしてワーケーションを推進するプロジェクトを県観光振興局が企画した。

 東京や大阪に本社を置く企業に勤務する6人がモニターとして参加し、15日はびわ湖大津プリンスホテル(大津市におの浜)の38階にあるバー「トップオブオオツ」でテレワークをした。参加者はプリンスホテルに宿泊し、16日は西教寺(大津市坂本)の清掃活動に参加。琵琶湖の景色を眺めながらテレワークを体験した旅行会社に勤務する女性は「週に1~2回在宅勤務をしているが、景色を見ながら働くことはリフレッシュにつながる」と話した。

 滋賀県観光振興局の福島森さんは「観光の側面からも捉えて、宿泊施設の平日の稼働率向上につながればと企画した。テレワークだけでなく、地域活動への参加もしていただき、地域の課題解決につながることも期待している」と話す。

 2021年3月末までに県内の各地でワーケーションをするプランを企画している。福島さんは「民泊や森林セラピーなどのワーケーションも考えている。感染拡大の状況や、山間部の雪などの状況、企業のニーズなども考慮して実施していきたい。地域と企業とのつながりを創生し、地域活性化できれば」と期待を寄せる。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース