0
大津商工会議所の新年賀会が1月4日、コラボしが21(大津市打出浜)で行われ、市内の企業の経営者など約200人が集まった。
宮崎君武会頭は冒頭、「本年こそ景気回復を」とし、「商店街を中心とした市街地活性化の早期実現を」と期待を込めてあいさつした。川端達夫文部科学大臣や目方信大津市長なども来賓として訪れ、それぞれ地域活性化に期待するコメントを述べた。
会の最後には参加者全員による万歳三唱が行われ、地元経営者が景気回復に懸ける熱い意気込みをみせた。
全国の高校生が理系科目の知識を競い合う「科学の甲子園」で、滋賀県代表の守山高校(守山市守山3)が総合3位に入賞した。
日本料理店「あみ定」(大津市唐橋町)が4月1日、いろりで焼いたアユを提供する「囲炉裏(いろり)あみ定」としてリニューアルオープンした。
洋菓子店「不二家」が3月27日、フォレオ大津一里山(大津市一里山7)1階にオープンした。
びわこ成蹊スポーツ大学・大学院 学位記授与式が3月21日、びわ湖大津プリンスホテル(大津市におの浜4)で行われ、滋賀レイクスの育成コーチの根間洋一(ひろかず)さんが大学院を修了した。
Bリーグ1部の滋賀レイクスとメディアパートナーの「しがとせかい」(湖南市)が3月15日、共同で選手が出演しないユーチューブチャンネル「それいけ!レイクス」を開設した。
事前課題のホイールカーを作る守山高校の生徒たち
パリパラ選手らが交通安全呼び掛け