0
大津商工会議所の新年賀会が1月4日、コラボしが21(大津市打出浜)で行われ、市内の企業の経営者など約200人が集まった。
宮崎君武会頭は冒頭、「本年こそ景気回復を」とし、「商店街を中心とした市街地活性化の早期実現を」と期待を込めてあいさつした。川端達夫文部科学大臣や目方信大津市長なども来賓として訪れ、それぞれ地域活性化に期待するコメントを述べた。
会の最後には参加者全員による万歳三唱が行われ、地元経営者が景気回復に懸ける熱い意気込みをみせた。
「わたSHIGA輝く国スポ(第79回国民スポーツ大会)」が10月8日閉幕し、滋賀県選手団が男女総合成績・女子総合成績ともに1位となり、44年ぶりに天皇杯・皇后杯を獲得した。
人と犬のためのイベント「第1回BIWAnco.Fest(ビワンコフェスト)」が10月19日、びわこ地球市民の森出会いのゾーン(守山市洲本町)で開催される。
食物アレルギーについての講演会「正しく知れば怖くない!食物アレルギー」が10月12日、フェリエ南草津(草津市野路1)5階草津市立市民交流プラザで開催される。
草津市内のスイーツ店が出店するイベント「くさつスイーツ・マルシェ」が9月12日、エイスクエアアヤカ広場(草津市西渋川1)で開催された。
今大会の滋賀県勢で1人目の優勝者はトランポリン競技の宮野隼人選手
ダイアン・キートンさん死去