![写真=大津港周辺エリア。エアタグが二つ浮かぶ](https://images.keizai.biz/biwako-otsu_keizai/headline/1268743802_photo.jpg)
びわ湖大津経済新聞をはじめとする「みんなの経済新聞ネットワーク」(本部=東京都渋谷区)の国内51媒体は3月4日、iPhoneアプリ「セカイカメラ」への配信を開始した。
セカイカメラは、現実環境にコンピューターを使って情報を付加・提示する「AR(Augmented Reality=拡張現実感)」という新しい技術を利用したiPhoneアプリケーション。昨年9月より配信を開始し、話題を呼んでいる。
記事は記事ごとに設定されている位置情報を基に「エアタグ」として配信。セカイカメラで該当の場所をかざすと「エアタグ」が表示され、エアタグをタップすると写真とタイトルが閲覧できる。さらに、詳細画面からURLをタップするとiPhone内ブラウザで記事全文を読むことができる。
滋賀県内でも大津、草津近辺にびわ湖大津経済新聞のエアタグが浮かび、場所に応じたニュース記事が配信されている。