見る・遊ぶ

アートマップ「美の滋賀Mandala」完成-県民参加で編集・制作

会見で自らアートマップ「美の滋賀Mandala」を広げ絵解きする嘉田由紀子滋賀県知事

会見で自らアートマップ「美の滋賀Mandala」を広げ絵解きする嘉田由紀子滋賀県知事

  • 0

  •  

 県の「美の滋賀くらぶアートマップをつくろう」プロジェクトが取り組んできたアートマップ「美の滋賀Mandala」がこのほど完成し、報道陣に公開された。

アートマップ「美の滋賀Mandala」。色分けされたマンダラでさまざまな滋賀の『美』を表現

[広告]

 「身近にある滋賀の「美」を県民自らが発見・発信し、滋賀の魅力を高め県民の誇りを育てる」ことを目的に2012年度にスタートした同プロジェクト。初年度事業として県民参加による紙版のアートマップの編集・作成、写真投稿型ホームページの開設などに取り組んできた。昨年12月から今年の2月まで、フェイスブックページ「しがトコ」と共同で「滋賀のええフォト☆コンテスト」を実施。2カ月弱の応募期間に423枚の写真が集まった。

 マップは約49.7センチ角の正方形。表面は色分けされたマンダラでさまざまな滋賀の『美』を表現。裏面にはマンダラの絵解きのヒントとなる作品や風景などの解説、「琵琶湖水平眺望図」を掲載する。さまざまな分野の県民が委員として参加し編集を進めてきた。

 会見で、嘉田由紀子滋賀県知事は「アール・ブリュット(生の芸術)は『今』、近代美術館は『100年』、神と仏の美は『1000年』。県として3つの『美』の推進に取り組んでいる。『美の滋賀Mandala』は滋賀の『美』の魅力を県民自らが伝える舞台づくりの一環として取り組んできた。マンダラは色分けされており、その中でそれぞれの『美』」が『ミーツ』している」と話し、自らマンダラマップの絵解きも披露した。「マップを眺めて美しいものを美しいと思う生活者目線の『美』を感じていただきたい。来年度はこのマップを元に県民が語り合うサロンの開催やフォトコンテスト受賞者を招いてのイベントなども展開し『美の滋賀』への取り組みを進めていきたい」と抱負を語った。

 県文化振興課課長西川直治さんは「編集委員として参加いただいた県民の方、制作にあたっていただいたデザイナーはじめ、皆さんの力の結集でマップが完成した。広く県民の皆さんにも見ていただき、身の回りの『美』を考えるきっかけにしていただければ」と力を込める。

 マップは3500部制作。市町、県内博物館などの文化施設で配布する。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース