![スナッツフーズの社屋前に設置されたクレープの自動販売機](https://images.keizai.biz/biwako-otsu_keizai/headline/1656640225_photo.jpg)
びわ湖大津経済新聞の今年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、クレープの自動販売機の設置を伝える記事だった。
比叡山坂本にオープンした「cafe POCO」のランチプレート
クレープとポップコーンの製造と卸し、移動販売を手がけるスナッツフーズ(野洲市南櫻)が3月26日、社屋前に冷凍クレープの自動販売機を設置。設置から3日間は7円のオープン特別価格で販売した。
ランキングは、今年1月1日から6月30日までに配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。上位10位のランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。
1. 野洲市にクレープの自動販売機 3日間限定7円で販売(3/26)
2. 比叡山坂本にカフェ 週替わり7品のランチプレートやカヌレ、パフェなど(6/9)
3. 西川貴教さんが歌う平和堂イメージソング「かけっことびっこ」 全店で放送へ(2/25)
4. 守山で「藤井フミヤ展」 水彩画、ペン画、切り絵など「繊細なタッチを見てほしい」(4/14)
5. 草津のホテルでイチゴスイーツ 地元農家のイチゴで地産地消(3/18)
6. 守山で「滋賀の偉人」西川貴教展 観光大使活動や年表、ライブ衣装も(1/12)
7. 南草津のニュータウンに無印良品 冷凍食品フルラインアップ、県内産食材も(5/6)
8. 草津に創作チーズ料理ビストロ「原価ビストロチーズプラス」 「お酒は原価、料理は本格」(1/20)
9. ピエリ守山にモンブラン専門店、滋賀県初出店 目の前でクリームを絞り提供(3/2)
10. 守山の精肉店で近江牛巻いたコロッケ A5等級のスライス肉で「原価ぎりぎり」(2/18)
2位、7位、8位、9位は新店オープンを知らせる記事がランクイン。新店に対する関心の高さが分かる結果となった。3位と6位は滋賀県出身の歌手で「滋賀ふるさと観光大使」の西川貴教さんに関する記事。現在も平和堂店内で1時間に2回、西川さんが歌う「かけっことびっこ」が流れている。
これからも滋賀で頑張っている人を紹介して、滋賀を元気にするような記事を配信していきたい。